脂肪移植後の癒着を外して、奥二重にした症例
脂肪移植後の癒着を外して、奥二重にした症例
全切開法二重手術を受けました。
その二重線を消すために、脂肪移植術による修正手術を受けました。
しかし、移植脂肪と皮膚の間に癒着が生じてしまいました。
元の二重線が消えなかっただけではなく、より広いところで皮膚が引き込まれて瞼が凸凹してしまいました。
元の二重手術の固定と、移植脂肪と周囲の癒着を外しました。
希望の奥二重となるように二重手術を行いました。
再癒着防止のために「引き下げ糸」を掛けました。
二重まぶた手術後の「二重幅が広すぎて不自然だ。」と悩んでいらっしゃる方に、二重幅を狭く修正する手術を行っています。
皮膚切除は行いません。
眼瞼下垂の手術も行いません。
二重ラインは眉毛から遠くなります。
二重ライン幅修正手術
リスク・合併症は左右差、内出血、瘢痕などです。
治療費用は70万円、モニター価格60万円です。
YouTube第28回 第47回美容外科学会総会で発表しました。
重瞼術後の重瞼幅を狭くする修正手術と、古川法による目頭修正手術とのコンビネーション治療
2012年より、重瞼手術後の重瞼幅を狭くする修正手術を1200例以上に行ってきた。
過去に受けた重瞼手術の固定を全て外し、新しく切開法重瞼手術を行う。
その時に、眉側の皮下組織全体を剥離した部分に挟み込み再癒着を防止する。
皮膚切除、眼瞼下垂手術は一切行わない。
この方法では、患者の希望する幅まで重瞼幅を狭くすることが可能で、一重瞼や幅の無い奥二重に変えることも可能である。
重瞼幅の修正を希望する患者の中には、二重瞼の「形」にこだわる方も多い。
末広型や、目頭近くが狭くなる平行型(いわゆるmix型)が最近の流行である。
目頭切開手術を受けていて蒙古襞がほぼ無くなっている場合には、重瞼線が蒙古襞の内側から始まる末広型二重瞼にすることはできない。
また、目頭切開手術の瘢痕が瞼縁から離れて存在する場合には、mix型二重瞼にすることは困難である。
重瞼幅を狭くする修正手術と、蒙古襞を作る目頭修正手術(古川法)とを組み合わせることにより、末広型やmix型の重瞼線を作ることができるので報告する。
二重まぶた手術後の「二重幅が広すぎて不自然だ。」と悩んでいらっしゃる方に、二重幅を狭く修正する手術を行っています。
皮膚切除は行いません。
眼瞼下垂の手術も行いません。
二重ラインは眉毛から遠くなります。
二重ライン幅修正手術
リスク・合併症は左右差、内出血、瘢痕などです。
治療費用は70万円、モニター価格60万円です。
YouTube第27回 私の二重幅を狭くする修正手術をカーテンとカーテン留めに例えて説明します。
こんにちは美容外科医かみです。
わたしは、二重まぶた幅を狭くする修正手術を行なっています。
YouTube第27回は、私の二重幅を狭くする修正手術をカーテンとカーテン留めに例えて説明します。
二重まぶた手術とは、目が開く時に動く深い場所と皮膚を固定することです。
青い線が前の二重まぶた手術の固定位置で、赤い線が修正手術の固定位置です。
私の修正手術では皮膚切除をしませんから、修正前後で眉から睫毛までの皮膚の長さは同じです。
眉側に高い位置で皮膚を固定すると二重幅は広くなります。
低い位置で固定すると二重幅は狭くなります。
カーテンとカーテン留めで説明します。
皮膚切除しませんから、左右のカーテンの長さは同じです。
眼瞼下垂手術もしませんから、カーテンの裾の位置も同じです。
カーテン留めの位置が高いと、カーテンが折れ込む位置も高くなります。
カーテン留めの位置が低いと、カーテンが折れ込む位置は低くなります。
修正前です。
青い線が前の二重手術の固定位置です。
固定位置が高いので、二重幅は広くなります。
修正後です。
赤い線は修正二重手術の固定位置です。
固定位置が低くなったので、二重幅はより狭くなりました。
私の二重幅を狭くする修正手術では皮膚切除を行いません。
眉毛から睫毛までの皮膚の長さは同じです。
皮膚固定位置を低くすることにより二重幅を狭くしています。
皮膚が足りなくても、皮膚の折り返し(二重まぶた線)を作ることが出来ます。
この方は、左右の目の開きを悪くしています。
目の開きを良くしなくても、二重幅を狭く出来ます。
ご視聴ありがとうございました。
TikTok 始めました。
二重まぶた手術後の「二重幅が広すぎて不自然だ。」と悩んでいらっしゃる方に、二重幅を狭く修正する手術を行っています。
皮膚切除は行いません。
眼瞼下垂の手術も行いません。
二重ラインは眉毛から遠くなります。
二重ライン幅修正手術
リスク・合併症は左右差、内出血、瘢痕などです。
治療費用は70万円、モニター価格60万円です。
YouTube第26回 切開法二重手術後に、ハム目になる原因と解決法
こんにちは美容外科医かみです。
わたしは、二重幅を狭くする修正手術を行なっています。
YouTube第26回は ハム目になる原因と解決法 です。
ハム目が改善した症例です。
左が修正前、右が修正後です。
これらの症例動画を見ながら、ハム目になる原因と解決法について解説します。
まぶたには厚みがあり、いろんな組織が層をなしています。
目を開ける時に上がって行く「挙筋」と、挙筋が引き上げる「瞼板」は深い層にあります。
一番浅い層の皮膚と深い層の間には、脂肪や膜などの組織がありますが、それぞれが固くくっ付いてはいません。
ゆるゆるです。
二重まぶた手術とは、目を開ける時に上がって行く深い層と皮膚をくっ付けることです。
深い層とくっ付いている皮膚は、目を開けると深い層に引っ張られて上がって行きます。
上がって行く皮膚に、眉毛側の皮膚が覆い被さり二重まぶた線となります。
切開法二重まぶた手術で「切開線だけ」を深い層(瞼板)と固定した場合には、切開線から睫毛までの間の皮膚は瞼板とはくっ付いていません。
目が開くと切開線だけが上がって行きます。
目が開いて瞼板が上がって行っても、瞼板とくっ付いていない睫毛上の皮膚は上がりません。
睫毛上の皮膚は、瞼板の動きに取り残されて睫毛に乗っかって来ます。
喩えるならば、まな板の上に板こんにゃくが重ねて乗っている状態です。
まな板だけが上方向に引っ張られると、 こんにゃくは転げ落ちます。
これがハム目の状態です。
切開法二重まぶた手術でハム目にならないようにするには、切開線から睫毛までの間の「皮膚全体」を瞼板とくっ付けることです。
切開線から睫毛までの間の皮膚全体を瞼板とくっ付けると、目が開いた時には睫毛上の皮膚全体が瞼板と一緒に上がって行きます。
睫毛上の皮膚が睫毛に乗っかることはなくなります。
特にハム目が目立つのは、二重まぶた線の幅を広くしようとして切開線の固定が高い位置(睫毛から遠い)の時です。
瞼板とくっ付いていない皮膚の幅が広くなり、たくさんの皮膚が睫毛に乗っかって来ます。
ご視聴ありがとうございました。
TikTok 始めました。
二重まぶた手術後の「二重幅が広すぎて不自然だ。」と悩んでいらっしゃる方に、二重幅を狭く修正する手術を行っています。
皮膚切除は行いません。
眼瞼下垂の手術も行いません。
二重ラインは眉毛から遠くなります。
二重ライン幅修正手術
リスク・合併症は左右差、内出血、瘢痕などです。
治療費用は70万円、モニター価格60万円です。
切開法二重手術後に出てきた予定外線を消しました。 2023.11.10
切開法二重手術後に出てきた予定外線を消しました。
3年前に受けた切開法二重手術後、1年半くらいしてから予定外線が出てきました。
上は修正前、下は修正後3ヶ月です。
眉下に出ていた予定外線は消えました。
手術デザインです。
仰臥位で撮っています。
修正手術では、前の二重手術と同じ切開線を切りました。
皮膚が引き込まれて予定外線となる点線のところまで剥離しました。
手術終了時です。
剥離したところを丸めて再癒着を防ぎます。
修正前です。
前の二重手術の切開線が白く見えています。
ここまで目が開いた時に、
眉に近い場所で皮膚が引き込まれて行きます。
修正後3ヶ月目です。
眉下の予定外線は消えました。
二重まぶた手術後の「二重幅が広すぎて不自然だ。」と悩んでいらっしゃる方に、二重幅を狭く修正する手術を行っています。
皮膚切除は行いません。
眼瞼下垂の手術も行いません。
二重ラインは眉毛から遠くなります。
二重ライン幅修正手術
リスク・合併症は左右差、内出血、瘢痕などです。
治療費用は70万円、モニター価格60万円です。
二重まぶた幅を狭くする修正術後3ヶ月目と8ヶ月目の比較 2023.11.01
二重まぶた幅を狭くする修正術後3ヶ月目と8ヶ月目の比較
上から順に修正前、修正術後3ヶ月、8ヶ月です。
切開線は時間の経過とともに柔らかくなります。
上が修正後3ヶ月、下は8ヶ月です。
下の方が切開線が柔らかくなって、段差は少なくなっています。
修正前です。切開線の睫毛側は薄くされていました。
凹んだ部分の上縁が上がって二重まぶた線となっています。
修正後3ヶ月です。薄くされていた場所は膨らんでいます。
修正後8ヶ月です。
切開線は柔らかくなり、段差は少なくなっています。
上が修正前、下は修正後8ヶ月です。
睫毛上の皮膚のダブツキ(ハム目)がよくなっています。
目頭側の二重幅が狭くなっています。
目頭側の目の開きがよくなっています。
二重まぶた手術後の「二重幅が広すぎて不自然だ。」と悩んでいらっしゃる方に、二重幅を狭く修正する手術を行っています。
皮膚切除は行いません。
眼瞼下垂の手術も行いません。
二重ラインは眉毛から遠くなります。
二重ライン幅修正手術
リスク・合併症は左右差、内出血、瘢痕などです。
治療費用は70万円、モニター価格60万円です。